【アマゾンプライムデー】カメラガジェットおすすめ 26選+1

こんにちは。東北のフォトグラファーのzookomiです。

この記事ではアマゾンプライムデーで買うべき、カメラガジェットを紹介します。

アマゾンプライムデーはプライム会員に向けた年に1度の大きなセール。

100万点以上の商品がセールの対象になり、よりお得感のあるセールです。

この記事はこんな方におすすめ
  • カメラ・写真好きの方
  • プライムデーについて簡単に知りたい方
  • 商品がありすぎて何を買ったらいいかわからない方
  • とりあえず商品をながめたい方
  • セールだし何か買いたいと考えている方

2024年は7月16日(火)0:00から7月17日(水)23:59までの48時間にわたって開催されていたので、例年7月の第3週火曜から水曜まで開催されているようです。

2025年は次の日程で開催されます。

先行セール:7/8(火)スタート
本番セール:7/11(金)~7/14(月)の4日間

今年はなんと4日間開催。

先行セールも入れると1週間近くセールが続きます。

欲しいと思っていた商品が安くなっているので、普段は「高いな」と感じるカメラガジェットも比較的お得に手に入れられるので、チャレンジしやすい良い期間です。

zookomi
僕もセールはよく利用します!

せっかくの機会。

お得に購入できるものを選びました。

ぜひ見ていってください。

それでは行きましょう!

目次(タップできる目次)

Amazonプライムデー参加の仕方

プライム会員になる

まず、プライムデーの恩恵を受けるにはAmazonプライム会員になる必要があります。

\ 登録はこちらから/

登録は簡単。

実は退会もめちゃめちゃ簡単なんです。

ユーザーのことを考えた仕様で個人的に好感が持てるAmazonさん。

余計な広告メールなども来なくていいんですよね。

ポイントアップキャンペーンに参加する

セール開催時に行われているポイントアップキャンペーン。

多少縛りはありますが、最大18%のポイントアップは魅力的。

カードなど作らなくても数%のポイントアップが狙えるので、十分お得なキャンペーンといえます。

Amazonprimedayのポイントアップキャンペーンを解説する画像

おすすめカメラガジェット

おすすめカメラガジェット一覧(タップすると飛べます)

SDカード

SDカードはセール時期に購入するのが賢い選択です。

ハイスペックのSDカードがだいぶ価格が抑えられて購入できるので、追加購入を考えている場合は購入してしまうのがおすすめ。

スクロールできます
外観
メーカーProGradeNextorageSanDiskキングストン
通常価格13,200円31,980円7,050円8,980円
セール価格11,220円23,980円5,969円7,486円
スペックSDXC UHS-II V60SDXC UHS-II V90 SDXC Class10 UHS-I V30SDXC UHS-II V60
転送速度読込250MB/s
書込130MB/s
読込300MB/s
書込299MB/s
読込200MB/s
書込140MB/s
読込280MB/s
書込150MB/s
商品詳細AmazonAmazonAmazonAmazon

SSD・HDD

SSDやHDDもセール時期に必ずと言っていいほど対象となっています。

特にSSDはraw現像をしたり動画編集をしたりする際の強い味方。

読み込みが早く、ストレスフリーでの作業につながります。

現像や編集はPCのスペックにも左右されるので、なるだけハイスペックなPCがオススメです。

カメラやレンズよりも先に投資しておくと、カメラライフ楽しめますね。

スクロールできます
外観
SanDisk
SSD 外付け 1TB


ウエスタンデジタル
ポータブルSSD

BUFFALO
ミニステーションポータブルHDD
メーカーSanDiskWestern DigitalUnionSine
通常価格19,980円23,685円11,025円
セール価格16,889円20,300円10,143円
容量1TB2TB2TB 
商品詳細AmazonAmazonAmazon

フィルター

フィルターもセール対象になっているのはありがたい。

比較的安価に取り入れやすくて長期間z楽しめるので、導入する価値アリです。

ケンコーのブラックミストホワイトミストは特におすすめです。

スクロールできます
外観
ハクバ レンズフィルター XC-PRO

ケンコー レンズフィルター ZX II

ケンコー ミストフィルター ブラックミスト No.1

ケンコー ソフトフィルター ホワイトミスト No.1

NiSi 可変NDフィルター TRUE COLOR VARIO
メーカーハクバケンコーケンコーケンコーNiSi
通常価格7,645円8,880円5,720円5,400円21,780円
セール価格3,869円7,010円4,510円4,260円19,602円
商品詳細AmazonAmazonAmazonAmazonAmazon

カメラ

カメラも限定的ですが、セール対象になっているモデルがあります。

APS-Cが多いですが、NIKONなど今勢いのあるカメラも比較的買いやすくなっているので狙うのありです。

スクロールできます
外観
SONY
APS-C ZV-E10


Nikon
ミラーレス一眼 Z30

SONY
APS-C α6400

Nikon
Z fc
メーカーSONYNikonSONYNikon
通常価格88,000円15,3000円16,3900円150,700円
セール価格79,460円13,1848円129,990円13,7000円
スペックAPS-CAPS-CAPS-CAPS-C
商品詳細AmazonAmazonAmazonAmazon

個人的なカメラへの考え方はこちらの記事を参考にしてみてください。

三脚

風景や星を撮影するなら必須アイテムの三脚。

コスパいい感じのを選んでみました。

スクロールできます
外観
SmallRig
カメラ用三脚


K&F Concept
トラベル三脚

マンフロット
Element MII 4段三脚キットRD 

Ulanzi
ZERO Y
メーカーSmallRigK&F ConceptマンフロットUlanzi
通常価格13,190円14,300円15,912円37,888円
セール価格9,892円12,155円13,525円30,310円
スペック重量:約1.5kg
全高:180cm
最低高:43cm
耐荷重:15kg
重量:1.1kg
全高:153cm
最低高:46cm
耐荷重:8kg
重量:1.5kg
全高:160cm
最低高:43cm
耐荷重:8kg
重量:1.1kg
全高:157cm
最低高:39.7cm
耐荷重:18kg
商品詳細AmazonAmazonAmazonAmazon

三脚の選び方の記事もあります。参考にしてみてください。

フィルムカメラ

Polaroid(ポラロイド) インスタントカメラ

スクロールできます
定価セール価格
26,860円23,469円

写真をより純粋に楽しめるポラロイドカメラ。

遊びに、記念に、思い出に。

しかもフォルムもいい。

カメラケアグッズ

K&F Concept カメラクリーニングキット

スクロールできます
定価セール価格
1,999円1,679円

とりあえず、このセットがあれば簡単なカメラの清掃は問題なし!

日々のメンテナンスを手軽に行えます。

ハクバ HAKUBA レンズクリーニングティッシュ

気になるレンズの汚れもサッと拭き取れる。

100枚入っているのはだいぶ安心1枚あたり約10円なのもコスパよし。

カメラバッグ

PGYTECH OneMo 2 BackPack

スクロールできます
定価セール価格
33,000円28,050円

デザインや機能性のバランスが取れたバッグ。

ユーザーのことをよく考えれ作られています。

大容量にカメラレンズを収納できるので、何かと便利です。

クイックアクセス機能や、背中の通気性にも優れてる点はだいぶありがたい仕様。

悩んでいる方はぜひ。

個人的には、最近アップデートされた、こっちも気になります。

知識は上達の第一歩 Kindle Unlimited

カメラガジェットではありませんが、何かを上達させる第一歩として知識は必要不可欠。

Amazonでは500万冊が電子書籍で読み放題になるKindle Unlimitedがあります。

Kindle Unlimitedについて
  • 月980円なので雑誌一冊読めば元が取れる
  • 最初の1ヶ月は無料
  • 写真本は意外と価格が高いので月980円はコスパがいい
  • 実践すれば確実に写真が上達する本がめっちゃある
  • 入会も簡単だけど退会もめっちゃ簡単

プライムデーなどのセールでは、月99円で3ヶ月使えたり、無料で読み放題だったりと非常にコスパよく学習することができます。

\ 【30日間無料】高コスパで学べる /

Kindle本を読むなら、タブレット端末がおすすめ。

選ぶならipadAmazon Fire HD 

スクロールできます
定価セール価格
58,800円51,800円
スクロールできます
定価セール価格
19,980円11,980円

なんと40%OFF

コスパが凄まじいです。

購入時の注意

この章では購入する際に注意すべきことを解説します。

Amazonプライムデーで注意すること
  • サクラレビューに注意する
  • 価格に注意する

サクラチェッカーを使う

まず、Amazonの商品で特に注意したいのがサクラのレビューです。

サクラレビューはあまり良くない商品をあたかもよく見せるレビューです。

これが以外と見抜けず、私もまんまと買ってしまったことがちらほら。

そこで活用してほしいのがサクラチェッカーです。

使い方を簡単に解説します。

画像”サクラチェッカー”より
画像”サクラチェッカー”より
画像”サクラチェッカー”より
画像”サクラチェッカー”より

非常に簡単に使えるツールです。

サクラチェッカーおすすめです。

Keepa(キーパ)を使う

次にご紹介するツールはkeepaです。

keepaは価格履歴を見れるツールです。

セール時期に注意したいのは、価格の釣り上げです。

あたかも安くなっているのかのように見せるテクニックが使われることがあります。

例えば

本来、3000円で売っていたものをセール期間だけ、4500円→3200円と表示されているなど消費者心理を巧みに利用して販売することもあります。

その戦略にハマらないために活用するのが、keepaです。

画像”keepa”より
画像”keepa”より
画像”keepa”より

keepaを活用することで、価格の推移がわかります。

価格の釣り上げに惑わされることなく、安心して購入することができます。

まとめ|お得に写真ライフを楽しもう

今回は7/8~開催されるAmazonプライムデーでお得に購入できるカメラガジェットを紹介しました。

おすすめカメラガジェット一覧(タップすると飛べます)

今回は7/8~開催されるAmazonプライムデー

先行セール:7/8(火)スタート
本番セール:7/11(金)~7/14(月)の4日間

皆さんのカメラライフがより充実したものなればと思っています。

最後まで読んでくださりありがとうございます。コメントなどいただけると、記事の質向上や励みになります。ぜひお願いします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

zookomi0124のアバター zookomi0124 東北のフォトグラファー

「おくのほそみち」というテーマで、東北を中心とした写真を撮影しています。
ブログの趣旨
写真を楽しむ全ての人に向けた
・写真を楽しむための撮影テクニック
・カメラなどの機材、アイテムのレビュー
・SNS運用
などを発信
SNS総フォロワー10万人
GENICなどの写真雑誌への寄稿など多数

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(タップできる目次)