こんにちは!
zookomiです!〈zookomi0124〉
突然ですが、皆さんは写真集を買って読んだことがありますか?
私は写真を撮るので、よく写真集を購入します。
今はSNSで写真がより身近になりました。
しかし、スマホの中ではなく、テーマが決まった中で継続して撮影された作品を紙媒体の写真を読むということは、時間や心情の変化など多くの気づきや自分の変化を感じることができます。
なんなら、写真を撮る者として写真集はいずれ出してみたいなと思っています。
本屋に並ぶのが全てではありませんし、自分のまとめとしても作りたいと考えています。
それはまた違う記事で!
さて、今回の記事は写真集に関する記事です。
これまで私が読んできた写真集&これから購入したい写真集を合わせて20冊紹介します。
その20冊は先日TwitterとInstagramでフォロワーの皆さんに質問をしました。
「おすすめの写真集を紹介してください!」と
そうしたところたくさんの写真集を教えていただきました。私も購入しよう!と強く思ったものがたくさんありました。
そこで、記事として共有したいと考えました。
・写真集を買いたいけど、どんなのを買ったらいいのかわからないという方。
・写真集は高いから手が出しにくいし、買うなら失敗したくないという方。
・どんな写真集があるのか知りたいという方。
目次です。
タップできる目次
- 1 ①おすすめの写真集8選
- 2 ②買いたい写真集12選
- 2.1 1 Steve McCurry 『The Iconic Photographs』
- 2.2 2 アンドレ・ケルテス 『読む時間』
- 2.3 3 Casa BRUTUS特別編集 TOKYO NEW SCAPES ホンマタカシ
- 2.4 4 世界の美しい廃墟
- 2.5 5 William Eggleston’s Guide
- 2.6 6 おばあちゃんと福ちゃん/YASUTO
- 2.7 7 プリンスエドワードアイランド [ 吉村和敏 ]
- 2.8 8 花火 [ 川内倫子 ]
- 2.9 9 僕のアルバム [ 植田正治 ]
- 2.10 10 The Americans
- 2.11 11 東京
- 2.12 12 Stephen Shore: Uncommon Places
- 3 まとめ
①おすすめの写真集8選
1 ソール・ライターのすべて
(2023/06/02 17:06:04時点 楽天市場調べ-詳細)
ストリートスナップを撮っている方は必読。
その他のジャンルを撮っている方もソール・ライターの言葉や写真への姿勢は学ぶべき言葉があります。
身近にある奇跡を私も写したい。そう思わせてくれる。写真集です。
2 永遠のソール・ライター
(2023/06/02 17:06:04時点 楽天市場調べ-詳細)
『ソール・ライターのすべて』に続く写真集です。
相変わらずの完成度。構図・タイミング・視点など、想像するだけでその凄さは感じ取れます。
ぜひ、読んでみてください!
3 地元写真家がいちばん見せたい にっぽんの絶景
(2023/06/02 20:41:29時点 楽天市場調べ-詳細)
先日発売された、風景写真辞典!
風景撮る方なら必携の一冊です!
旅行の行き先決定にも使えます!
情報は現代の資産!読んでどんどん撮りに行きましょう!
ブログにも紹介文を書いていますので、気になる方はお読みください!
4 川内倫子 うたたね
この写真集は、何気ない日常の写真が並んでいるだけかなと思ってしまうのですが、
対になるページでの対比や共通点。
ページをめくるたびに近づいていく、この写真集のテーマ。
読み終わった後の、なんとも言えない湧き上がる感情。
日常から、こんなことまで連想できるのかと、衝撃を受けた作品です。
5 森山大道 K
荒れ、ブレの独特な表現で、世界的に活躍している森山大道の写真集。
他にも代表作は多々あります。
ストリートスナップの真髄を学び取ることのできる一冊。
6 TOKYO NOBODY
(2023/06/03 11:52:33時点 楽天市場調べ-詳細)
長い年月をかけて、東京を撮り続けてきた写真家、中野正貴。
この写真は、無人の東京。
多くの人が暮らす東京のはずが、誰もいない東京を撮影し続けた。
渾身の一冊。
7 未来ちゃん
以前も紹介した、川島小鳥の代表作未来ちゃん。
未だ色褪せない、自然豊かな佐渡島での未来ちゃんの純朴な生活を撮影し続けた写真集。
シンプルに可愛いなとも思いますし、その一瞬しかない時を残す大切さを感じ取れる写真集です。
以前も記事で書いていますので、こちらもぜひ!
8 アニメのワンシーンのように
(2023/06/03 12:06:48時点 楽天市場調べ-詳細)
今やTwitterフォロワー30万人をこえる超人気フォトグラファーのAkineさんの写真集。
福井県の田舎の景色をアニメのワンシーンのような空気感で捉え、見る人の心を離さない写真家さんです。
継続して撮影された作品は1枚1枚クオリティーが高く、視点や構図の勉強にもなります。
②買いたい写真集12選
ここからは、紹介していただいた&自分が買いたいと思っている写真集を紹介します。
実はこの他にもたくさんあるのですが、売り切れていたり、リンクが見つからないものもあり共有できないものもあり、泣く泣く、ここには記載していないものもあります。
もし知りたい方がいましたら、聞いてくださいね!
1 Steve McCurry 『The Iconic Photographs』
これは表紙を見て時点で、衝撃を受けました。
非常に高額なのですが、Amazonで探すと表記の値段の3分の1くらいの値段で買えることもありますので、根気強く探します!
2 アンドレ・ケルテス 『読む時間』
(2023/06/03 12:06:48時点 楽天市場調べ-詳細)
テーマが決まっていて、しかもそれが興味深い。
読書している人を撮り続けるんですよ?
なかなか狂気も感じる写真集なので、ぜひ購入したいです!
3 Casa BRUTUS特別編集 TOKYO NEW SCAPES ホンマタカシ
(2023/06/03 13:34:24時点 楽天市場調べ-詳細)
まさかの雑誌を紹介してくださった方もいました。
何からでも吸収したり、作品としてみている視点は素晴らしいです。
しかも雑誌なので、そこまで高額でないのもGOODな点です。
実は秒でポチりました(笑)
4 世界の美しい廃墟
(2023/06/02 17:52:00時点 楽天市場調べ-詳細)
廃墟は独特な雰囲気、人工物と自然物の融合の最たるものかなと思います。
また、途中で頓挫したいわゆる経済成長の残骸的な解釈で私はいます。
それが写真集になっているのは、心がゾクゾクします。
レビューなど見ると写真に特化しているようなので、詳しい説明などの情報は少ないようです。
情報が欲しい方は違うのを探すと良いと思います!
5 William Eggleston’s Guide
(2023/06/02 17:52:00時点 楽天市場調べ-詳細)
伝説の写真家エグルストンの写真集。代表作で復刻版。
歴史的名名写真集。
押さえておいて間違いない定番です。
6 おばあちゃんと福ちゃん/YASUTO
(2023/06/03 13:34:24時点 楽天市場調べ-詳細)
インスタグラムでもTwitterでも人気のYASUTOさん。
YASUTOさんがライフワークにしている、祖母と犬の福ちゃんの撮影。
SNSでも写真は見ることができますが、1冊の写真集になると時の流れや物語性が生まれ、素敵な写真集になっていることでしょう。
大切な人の写真を残すって大事です。
7 プリンスエドワードアイランド [ 吉村和敏 ]
おすすめされた一冊。
自分の知らない絶景が、四季を通して載っているのは、非常に魅力的です。
赤毛のアンの舞台になった島の風景、実際にも見てみたいです。
8 花火 [ 川内倫子 ]
特別な場所から見る花火ではなく、住宅街の間から見る日常も強く感じる花火の写真集。
派手な花火も私は大好きですが、なんか花火大会やってるなくらいの花火も好きです。
いろいろな視点で撮る花火、ぜひ見てみたいです。
9 僕のアルバム [ 植田正治 ]
植田正治といえば、砂丘での傘の写真。
昔の写真のはずなのにめちゃめちゃモダンな現代のような写真が有名です。
この写真集は植田さんの奥様を撮り続けた写真集。
やはり、大切な人の写真を残すのは大事なことです。
10 The Americans
ロバート・フランクの1950年代半ばの第2次世界大戦後のアメリカの栄光の時代と共に影も映した名著。
昔のアメリカの写真は心が躍ります。
11 東京
中野正貴の東京シリーズ三部作の集大成写真集。
猛スピードで変わりゆく東京を捉えた写真は読んでみたいです。
12 Stephen Shore: Uncommon Places
やはり古き良きアメリカ。
経済の中心として、文化の中心として、発展し続けているアメリカのノスタルジーな光景が収められている。これも定番として有名な写真集。
まとめ
私がおすすめする写真集とこれから購入したい写真集、全部で20冊載せました。
どれもこれも、写真集となって世に出ているだけあって、素晴らしい作品の数々。
何気に、私は、東京やアメリカが好きだというのもわかりました。
SNSだけでなく、写真集を自分のお金で購入し、学んでいくことは、大切なことです。
でも引っ張られすぎないように、学んだことをエッセンスとして、自分の写真にも取り入れていきたいですね。
教えてくださった皆様。本当にありがとうございます。
どれも素晴らしいチョイスでセンス溢れてます!
あなたのおすすめの写真集はなんですか?
よければ教えてくださいね!
今日も良い写真ライフを!
ではまた!